100円でお手軽!ダイソーで揃えたい「ハロウィングッズ」6選 ure.pia
100円ショップのダイソーではハロウィングッズのコーナーが盛り上がっています。今回はハロウィンパーティーにぴったりな「クッキー型(パンプキン&ゴースト)」「 光るパンプキンライト」「コールドカップ」「 ヘアポニー(ハロウィン)」「 ジェルシール(蓄光タイプ)」「 デビルマント(子供用)」の6つのアイテムをご紹介します。期間限定の商品なので売り切れる前にチェックしてみてくださいね。
10月31日はハロウィン。コロナ禍なので大がかりなイベントは難しくても、少人数での集まりや、家族でのパーティーを計画している人もいるのではないでしょうか。
ハロウィンを盛り上げる様々なグッズは100円ショップのダイソーでも購入可能!
今回はハロウィンパーティーで使いやすく、可愛いアイテムをご紹介します。売り切れる前に要チェックです!(価格は全て税抜き。2020年10月時点の情報です。商品入れ替えの可能性あり)
1:クッキー型(パンプキン&ゴースト)
クッキー型 パンプキン&ゴースト/100円
ハロウィンのためのお菓子作りにぴったりなクッキー型。パンプキン、ゴースト、黒ネコ、コウモリの形があります。
実際にクッキーを焼いてみるとこんな感じに。デコペンやアイシングなどで顔を描いたり、色つけしたりしても楽しそうですね!
お菓子交換用や、ホームパーティーの手土産にしても喜ばれること間違いなしです。
2:コールドカップ
コールドカップ(ハロウィン)/100円
普段使いにも、パーテイーにも使えるコールドカップ。デザインもおしゃれですよね!
しっかりしたプラスチック素材で、ふたも回して閉めるタイプなのでこぼれにくく、子どもたちが集まる場所でも安心!
洗って繰り返し使えるストローもついていて、かなりコスパの良いアイテムです。
3:光るパンプキンライト
光るパンプキンライト/100円
子どもたちが喜びそうなアイテムがこちら。電池式で、3つのパターンで光る仕組みになっています。バネがついていてパンプキンがゆらゆら揺れるのが可愛い! 本格的な仮装をしなくてもこれを持つだけで気分も高まりそうです。他にピンクのパンプキンやゴースト(2色)もあります。
100円ショップのダイソーではハロウィングッズのコーナーが盛り上がっています。今回はハロウィンパーティーにぴったりな「クッキー型(パンプキン&ゴースト)」「 光るパンプキンライト」「コールドカップ」「 ヘアポニー(ハロウィン)」「 ジェルシール(蓄光タイプ)」「 デビルマント(子供用)」の6つのアイテムをご紹介します。期間限定の商品なので売り切れる前にチェックしてみてくださいね。
4:ヘアゴム
ヘアポニー(ハロウィン、2個)/100円
仮装はちょっと苦手でもハロウィン気分は味わいたい、という人におすすめなのがこのアイテム。
ジャック・オー・ランタンと、ハロウィンカラーのビーズが入った星の飾りがペアになったヘアゴムです。
子どものボニーテールにつけるとこのような感じに。さりげなくて可愛いですよね!
5:ジェルシール(蓄光タイプ)
ジェルシール(蓄光タイプ)/100円
ジェルシールやウォールステッカーは手軽に部屋をデコレーションできるアイテム。
ガラスに貼るジェルシールなら何度も貼り直しができるので、便利です。こちらは蓄光タイプなので、日中に室内灯などの光に当てておけば暗闇で光らせることができます。
夕方くらいになるとほんのり光り始め、子どもも喜んでいました。ダイソーでは他にも部屋を飾り付ける様々なハロウィンアイテムが用意されているので、パーティーの際は要チェックです!
6:デビルマント(子供用)
デビルマント(子供用)/100円
ダイソーのコスプレグッズは大人用、子ども用ともに豊富に揃っていますが、100円で購入できるのはこちらのデビルマント(ケープ)。オレンジと黒の2色展開です。
身長100cmくらいの子どもにちょうど良いサイズとのことですが、筆者の子ども(2歳、4歳)どちらも着ることができました。
仮装アイテムが100円で買えるのは嬉しい!
小さな子どもは衣装を着せようと思っても、嫌がったりしてしまうことも多いもの。まずはお手軽なマントから試してみてはいかがでしょうか。
いかがでしたか。ハロウィンまであと少し! 気になるアイテムはお早めにゲットしてくださいね!
10月31日はハロウィン。コロナ禍なので大がかりなイベントは難しくても、少人数での集まりや、家族でのパーティーを計画している人もいるのではないでしょうか。
ハロウィンを盛り上げる様々なグッズは100円ショップのダイソーでも購入可能!
今回はハロウィンパーティーで使いやすく、可愛いアイテムをご紹介します。売り切れる前に要チェックです!(価格は全て税抜き。2020年10月時点の情報です。商品入れ替えの可能性あり)
1:クッキー型(パンプキン&ゴースト)
クッキー型 パンプキン&ゴースト/100円
ハロウィンのためのお菓子作りにぴったりなクッキー型。パンプキン、ゴースト、黒ネコ、コウモリの形があります。
実際にクッキーを焼いてみるとこんな感じに。デコペンやアイシングなどで顔を描いたり、色つけしたりしても楽しそうですね!
お菓子交換用や、ホームパーティーの手土産にしても喜ばれること間違いなしです。
2:コールドカップ
コールドカップ(ハロウィン)/100円
普段使いにも、パーテイーにも使えるコールドカップ。デザインもおしゃれですよね!
しっかりしたプラスチック素材で、ふたも回して閉めるタイプなのでこぼれにくく、子どもたちが集まる場所でも安心!
洗って繰り返し使えるストローもついていて、かなりコスパの良いアイテムです。
3:光るパンプキンライト
光るパンプキンライト/100円
子どもたちが喜びそうなアイテムがこちら。電池式で、3つのパターンで光る仕組みになっています。バネがついていてパンプキンがゆらゆら揺れるのが可愛い! 本格的な仮装をしなくてもこれを持つだけで気分も高まりそうです。他にピンクのパンプキンやゴースト(2色)もあります。
100円ショップのダイソーではハロウィングッズのコーナーが盛り上がっています。今回はハロウィンパーティーにぴったりな「クッキー型(パンプキン&ゴースト)」「 光るパンプキンライト」「コールドカップ」「 ヘアポニー(ハロウィン)」「 ジェルシール(蓄光タイプ)」「 デビルマント(子供用)」の6つのアイテムをご紹介します。期間限定の商品なので売り切れる前にチェックしてみてくださいね。
4:ヘアゴム
ヘアポニー(ハロウィン、2個)/100円
仮装はちょっと苦手でもハロウィン気分は味わいたい、という人におすすめなのがこのアイテム。
ジャック・オー・ランタンと、ハロウィンカラーのビーズが入った星の飾りがペアになったヘアゴムです。
子どものボニーテールにつけるとこのような感じに。さりげなくて可愛いですよね!
5:ジェルシール(蓄光タイプ)
ジェルシール(蓄光タイプ)/100円
ジェルシールやウォールステッカーは手軽に部屋をデコレーションできるアイテム。
ガラスに貼るジェルシールなら何度も貼り直しができるので、便利です。こちらは蓄光タイプなので、日中に室内灯などの光に当てておけば暗闇で光らせることができます。
夕方くらいになるとほんのり光り始め、子どもも喜んでいました。ダイソーでは他にも部屋を飾り付ける様々なハロウィンアイテムが用意されているので、パーティーの際は要チェックです!
6:デビルマント(子供用)
デビルマント(子供用)/100円
ダイソーのコスプレグッズは大人用、子ども用ともに豊富に揃っていますが、100円で購入できるのはこちらのデビルマント(ケープ)。オレンジと黒の2色展開です。
身長100cmくらいの子どもにちょうど良いサイズとのことですが、筆者の子ども(2歳、4歳)どちらも着ることができました。
仮装アイテムが100円で買えるのは嬉しい!
小さな子どもは衣装を着せようと思っても、嫌がったりしてしまうことも多いもの。まずはお手軽なマントから試してみてはいかがでしょうか。
いかがでしたか。ハロウィンまであと少し! 気になるアイテムはお早めにゲットしてくださいね!